印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!
印刷やデザインをしている中で
良く出てくる慣用色名の一つに
「金赤」と呼ばれる色があります。
特に目立たせたい場所(チラシの価格やタイトル等)
によく使われる色で
主にマゼンタ100%+イエロー100%の掛け合わせで表現されます
(印刷会社やデザイナー・業界によっては異なることもあります)
ちなみになぜ金赤と呼ばれるかといいますと
江戸切子というガラス工芸で
赤の色を発色させるために
金を使用したところから
金赤と呼ばれるようになったそうです
このことを知るまでは
私は真っ赤から「真赤(しんあか)」の方が
良いのに〜とか思っていたのですが
由来を知って納得!
金を使って出す色だったとは....
金赤って贅沢な色だったのですね(^_^)
■■□――――――――――――――――――――
チラシ印刷のコストを見直し、更に値下げいたしました!
http://web-press.jp/pages/mokuteki/index.html#cost
■■□――――――――――――――――――――
ウェブプレス http://web-press.jp
twitter http://twitter.com/yasumanchan
――――――――――――――――――――□■■