2010年12月28日

★年末のごあいさつ


印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日で今年の仕事納めとなりますが
今年は非常にウェブプレスを成長させることを
実感できる一年となりました

2009年10月31日に開店しましたが
去年の年末の状態と比べると
商品の数から注文の数まで大きく増加することができ
数字の上でも成長を感じることができました

もちろん来年以降も成長させることができる様に
また、今ある商品やサービスをさらに良いものに変えていけるよう
より一層の努力を続けていきたいと思っておりますので
応援の程よろしくお願い致します

来年も印刷通販ウェブプレスをどうぞご贔屓にお願いいたします

最後になりましたが、どうかよいお年をお迎え下さいませ


印刷通販ウェブプレス 安マン

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 16:35| ウェブプレス情報

2010年12月27日

★プレゼントキャンペーンの抽選をしました!

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

先週土曜日の12月25日に
X'masのプレゼントキャンペーンの抽選を行いました!

今回のキャンペーンは11月1日から12月25日の間に
ご注文をしてくださったお客様を対象していたのですが
年末ということもあり多くのご注文をいただきました
本当にありがとうございました!

安マンとスタッフで厳正な抽選のうえ当選者
30名様を決定させていただきました
webpress101225.jpg
当選者は発送をもってのご案内となりますが
当選者様には紀州和歌山の美味しいみかんを
楽しんでいただければと思っております!

次回の開催も考案中ですので
ぜひお楽しみにしてください!

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 14:52| ウェブプレス情報

2010年12月24日

★クリスマスはブランコをこぐ日?

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

先日冬至で「ゆず湯」の話を記載しましたが
明日12月25日クリスマスは
古い暦では冬至にあたっていて
はるか昔にはこの日には冬至祭が行われていたそうなのですが
この祭り、インド、東南アジア、ヨーロッパでは
ブランコをこいだりしたものだったそうです

なぜブランコを冬至にこぐのかと思いますが
冬至は太陽が1年で日照時間が一番短くなる日になるので
太陽に力を与える為に
ブランコを太陽とみなして
太陽を暗示する言葉を繰り返したり歌ったりしながら
ブランコを揺り動かすことで
太陽をよみがえらせようと考えたからだそうです

この習慣は今も世界の各地に残っていて
クリスマスの日にブランコをこぐところとしては
イタリアのカラブリア地方や
スペインのカディス地方等があるとのこと

クリスマスはブランコをこぐ日
と言われると(?_?)と疑問に思ってしまいますが
当時の人はそう思っていたのかも知れないと思うと
ちょっと面白いものだな〜と思った安マンでした(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 19:12| 日記

2010年12月23日

★フィギュアスケート全日本選手権

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

明日24日からフィギュアスケートの全日本選手権が開幕されます。
この大会は来年3月に開催される世界選手権(東京)の最終選考会を兼ねていて
全競技終了後の26日に代表が決定されます

男女シングルの出場枠は各3名ですが
選考基準は上位3名という簡単な話ではなく
・グランプリ・シリーズのランキング上位3名
・全日本選手権3位以内
・全日本終了時点でのワールドスタンディングで上位3名
の基準のいずれかを満たす者から総合的に判断しての
決定となるだけに誰が選ばれるかが注目されます

そんな中、私安マンが気になるのは
なんといっても浅田真央の復活なるかどうか?

今季は不調が続いてしまい
グランプリファイナルへの出場はできず残念でしたが
今は改良を試みている時期とのことなので
あせらず以前の様な姿に自分のペースで
戻ってくれるだけで良いのですが
その気持ちとは裏腹に
大きな大会で浅田真央が出ていないと
何か寂しい感じがしてしまい
早く復活して欲しいとも思ってしまったりもするこの頃

どのような結果が出るかは分かりませんが
思い切った演技が観たいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:00| 日記

2010年12月22日

★ゆず湯

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日12月22日は一年の間で
昼が最も短く夜が最も長くなる日の『冬至』

昔から日本では
この日にゆず湯に入り冬至がゆ(小豆がゆ)やカボチャを食べると
風邪をひかないと言われていますが
皆さんはどのようにしていますか?

私、安マンは食べるものはあまり気にしないのですが
毎年出来る限り「ゆず湯」には
入ることにしています

それというのもこの時期になると毎年
ご近所さんからゆずをいただくことができるからなのですが
実際「ゆず湯」にどれくらい効果があるのかな?と思って調べてみると

「ゆずに含まれている精油にピネン、シトラール、リモネンなどの物質が入っていて
これらが新陳代謝を活発にして血管を拡張させて血行を促進する」
「ノミリンなどには鎮痛・殺菌作用があり、体が温まり風邪にも良い」
「ビタミンCが肌にいい」
「リモネンが皮膚に膜を作り、肌の水分を逃がさない」
「香りのいいゆず湯はアロマテラピーのリラックス効果も期待できる」

等と良い事が色々と出てきたので
本当に良い事なんだなぁ〜と確認でき
やっぱり昔からの知恵は凄いモノだな〜と思ったものです

ところで「ゆず湯」が良いのは分かったのですが
何故冬至に風呂なのでしょうか?

それは冬至の読みが「とうじ」であることから来ている様で
湯につかって病を治す「湯治(とうじ)」にかかっているとのこと

そして「柚(ゆず)」も「融通(ゆうずう)が利(き)きますように」
という願かけから来ているそうです

昔の人の知恵と願かけがこもった「ゆず湯」
ぜひ皆様も『無病息災』を祈ってくださいね(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 19:21| 日記

2010年12月21日

★皆既月食

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日21日の夕方に日本列島の大半の地域で
皆既月食が見られるとのことだったので
非常に楽しみにしているのですが
あいにくの天気で和歌山では観る事ができず
残念な天体ショーとなってしまいました

今回の月食がもし観れていた場合には
上空を漂う火山灰(今春のアイスランド火山噴火)の影響で
暗く赤い、珍しい月食だっただけに
ぜひとも観たかったのですが
これも月食も自然の行うことなだけに
仕方が無いと思わないといけないんでしょうが
やっぱり残念でした

日本で観る事ができる皆既月食は
2007年8月28日以来だったのですが
次回の皆既月食は
来年6月16日明け方に関東から西の地域で観れるそうで
その次にも皆既月食が
12月10日の深夜に全国で観られるとのこと

ぜひとも次の機会では
綺麗な皆既月食を観たいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:31| 日記

2010年12月20日

★抗菌

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

この休みに年末の大掃除用の道具等の
買い物に近くのホームセンターに行ったのですが
そこで目立つのが『抗菌』グッズ

なんでもかんでもと言いたくなる位に
色々な商品に『抗菌』の文字が入っているのですが
その中には『抗菌』以外に
「殺菌」「除菌」「滅菌」の文字もあるのですが
これらの違いって何?と思ったことはありませんか?

これらの違いを調べてみると
『抗菌』作用には「殺菌」と「静菌(制菌)」の二つがあり
「殺菌」は文字通りで菌を殺して数を減らすことで
「静菌(制菌)」は菌の増殖を抑えること
また「除菌」は「殺菌」とほぼ同じ意味
そして「滅菌」は完全に菌がなくなく状態のことで
消毒と同じ意味になるとのこと

こう並べてみると「滅菌」が一番良いのではと
思ってしまいそうですが
「滅菌」とは一時的なもので
清潔な状態を長く保つには『抗菌』が一番良いのだそうで
こういったことから『抗菌』グッズと呼ばれるようになったそうです

今年もあとわずか
一気に年末に掃除する事も必要ですが
普段から身の周りを整理整頓して
苦労しない大掃除にしたいものと
毎年思っている安マン!今年も豪勢な大掃除になりそうです(^_^;

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:49| 日記

2010年12月17日

★きよしこの夜

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

どこを見てもすっかりクリスマスモードですが
このクリスマスでもっとも広く歌われている歌の一つに
『きよしこの夜』がありますよね(^_^)

この『きよしこの夜』
世界中の300を超える言語に訳されたといわれ
おそらく世界で一番訳詞された言語の多い歌といわれているそうです

そんな『きよしこの夜』ですが
この歌にはちょっとした逸話があるとのこと

それは"クリスマス・イヴの前日に
教会のオルガンがネズミに壊されてしまい
クリスマスに歌う賛美歌の伴奏ができなくなってしまった為に
ヨゼフ・モールという方が急遽詞を書き上げ
フランツ・グルーバーという方に
ギターで伴奏できる讃美歌を作曲してくれるように依頼し
一晩で作り上げたと言われているそうです

この話には諸説があるそうで
作詞はもう少し前にできていたのでは?
とも言われているそうですが
作曲の方は短時間でつくられたのは
間違いないだろうと言われているそうです

今では世界中に広まっている『きよしこの夜』
まさかその曲が短時間で作られたものだとは
思いもしなかったですが
おそらく作った方々のほうが
こんなに後世まで残るとは思っていなかったでしょうね(^_^)

いよいよ来週はクリスマス
皆様にとって素晴らしいクリスマスになると良いですよね(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:51| 日記

2010年12月16日

★クラブワールドカップ決勝への期待

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

クラブワールドカップの準決勝が終わり
決勝の対戦カードが決まりましたが
今回は大会が始まって以来初めて
欧州代表vs南米代表以外での対戦となりました

準決勝で南米代表・ブラジルの「インテルナシオナル」が
アフリカ代表・コンゴの「マゼンベ」をくだした為
初の欧州・南米以外のチームが決勝に勝ち上がることに

残念ながらアジア代表・韓国の「城南」は
欧州代表・イタリアの「インテル・ミラノ」に
3対0で負けてしまいましたが
それでもまだ三位決定戦があるだけに
ぜひとも頑張って欲しいものです

数日前に書いたブログでは
大波乱を期待と書いてはいましたが
実際には欧州代表vs南米代表になるんだろうなと
思っていたのですが
いつの時代かには
アジア代表が決勝に残ることもあるのかと
大きな期待をさせてくれる出来事

ぜひともその時は
日本のクラブであって欲しいものですよね

実際の試合はビデオにとっていて
まだ見ていないのですが
決勝は生で見ようと意気込んでいる安マン
ぜひ面白い試合を見せて欲しいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 16:56| 日記

2010年12月15日

★キズのあるミカンは甘い?

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

弊社のクリスマスキャンペーン( http://web-press.jp/pages/campaign/present.html
でのプレゼントにもなっているミカン

一般にミカンは形が扁平で皮の色の橙が濃く
肌触りがしっとりとしていて
果実のツブツブ(油胞)が小さくて多いものが美味しいと言われ
反対にヘソの部分が出たものは甘くなく
皮が堅く感じられるようなものは甘味が落ちると言われているそうです

その他の甘味が多いものを見分ける方法としてですが
じつはキズがあるミカンは甘いものが多いそうです

これは、例えばですが
平均1個100g、糖度12%のミカンができる栽培条件のもとで
50gのミカンと200gのミカンができた場合
50gのミカンは糖度24%、200gのミカンは糖度6%になるそうで
同じ条件下では1個のミカンの糖分は大きさが関係なくなるとのこと

その為大きなミカンより小さなミカンの方が甘くなり
キズのできたミカンは大きく育たないことが多いため
キズのあるミカンは甘いことが多いそうです

弊社からプレゼントさせていただくミカンは
ミカンの名産地紀州和歌山の美味しいミカン!
当選された方はぜひ美味しく召し上がっていただければと願っております(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:58| 日記

2010年12月14日

★干し柿

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

先日家の近くを散歩していると
軒先に渋柿を干している家が
「正月用なのかな?」と思ってみていたのですが
なぜ渋柿を干しておくと甘くなるのか知っていますか?

気になったので調べてみたのですが
柿にはタンニンという渋い味のする成分が入っていて
このタンニンには水に溶けるものと溶けないものがあるそうで
渋柿には水に溶けるタンニンが多く含まれているのですが
このタンニンは干しておくと水に溶けない性質に変わっていくらしく
タンニンが水に溶けなくなると
実際に食べてみても舌に染み込まない為に
渋みがわからなくなり柿の甘味だけが舌に感じる様になるとのこと

また、干すことによって、水気も少なくなるので
甘味がいっそう濃くなるので
干し柿は甘さを強く感じるそうです

子供の頃、渋柿と知らずに友達の家の柿をかじると
渋柿だったという経験があるのですが
あの強烈な渋さが干すだけで
なぜあんなに甘くのかな?と思ったことがあるのですが
こんな理由で甘く感じるのですね(^_^)

家でも正月にはご近所から干し柿をいただくのですが
子供の頃の経験からあまり好きでなかった渋柿
来年は気持ち良く美味しくいただこうかと
思っている安マンです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:16| 日記

2010年12月13日

★何故水よりビールの方が多く飲める?

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

この時期になると忘年会でビールを飲む機会も
多くなってる方も多いと思われますが
水だとそんなに量が飲めないのに
ビールになると何故か何杯でも飲めるという方も多いのでは?

それには胃腸の働きが関係しているそうです

通常、水などの飲み物は
食道を通り、胃に達して一時ためられ
少しずつ十二指腸→小腸と進み
この小腸で初めて水分が吸収され
その吸収量は水分の約80%で残りは
次の大腸で吸収され
胃でほとんど吸収されないため
水は胃の中に長くたまったままになり
多くの量が飲めないそうです

しかしビールにはアルコールが含まれていて
アルコールには胃でも腸でも吸収されるため
アルコールの一部が胃から吸収され
それと一緒に水分の一部も吸収され
胃の負担が軽くなり水よりも多くの量が飲めるそうです

これからの季節飲む機会が多くなるとは思われますが
飲み過ぎには注意をして
ぜひ気をつけて自分も周りも
楽しく健康に飲める様にして欲しいものですよね(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 14:37| 日記

2010年12月10日

★高野山で初雪

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

連日寒い日が続いていますが
昨日は特に寒いな〜と朝から思っていたところ
今朝の新聞を見てみると
和歌山の高野山で初雪が見られたとのこと

どうりで寒いはずだと思ったもので
天気が良い日には自転車で通勤することも多い安マンも
簡単に心が折れて車で通勤した次第(笑)

和歌山は本州の中では暖かい気候のところですが
それでももちろん冬はしっかりと寒くなり
和歌山では高野山が一番早く初雪が見られる事が多く
これが見られると「これから一段と寒くなるな〜」と
思う方が多い様です

これから本格的に寒くなっていきますが
年末に向けて忙しくなる方も多いと思われます
良い年越しを向かえれる為にも
身体には気をつけて過ごしていきたいものですよね(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:00| 日記

2010年12月09日

★フィギュアGPファイナル

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

明日10日からフィギュアGPファイナルが
北京で開催されます

グランプリ(GP)シリーズの上位6選手(組)で争われ
今回、日本からは史上最多となる
男女共に各3選手の出場が決まっていて
いずれも初優勝を目指しての大会となります

男子は3人の出場ということもあり
GP2連勝で共に勝ち上がった高橋大輔選手と小塚崇彦選手
前回2位の実績がある織田信成選手とメンバーが揃っていて
初めての日本人王者誕生が期待されています

また女子も3人の出場となっていて
唯一のGP2連勝の安藤美姫選手が頭一つ抜けている感がありますが
初出場の村上佳菜子選手と2年連続の出場となる鈴木明子選手が
優勝を含めた上位進出を狙っている状態だと思われます

6人の出場ということもあり
日本勢の表彰台独占も十分に期待!
ぜひとも良い結果が見たいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 20:09| 日記

2010年12月08日

★今日深夜クラブワールドカップ開催

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日の深夜からサッカーのクラブワールドカップが
UAEで開催されます。

昔は日本で行われていたので試合が近づくと
テレビでも随分と騒がれていたのですが
今年は去年に続いてUAEで行われ
日本のチームも出場していないので
なんとなく盛り上がっていない感じがしますが
各大陸で勝ち上がったクラブチームが
トーナメント方式で今年のクラブ世界一位が決まることに

アジアからは韓国の「城南」が初出場となり
オセアニアからはパプアニューギニアの「ヘカリ」
北中米からはメキシコの「パチューカ」
アフリカからはゴンゴの「マゼンベ」
開催国からはUAEの「アルワハダ」が選ばれていますが
このクラブワールドカップは
どうしても欧州・南米の二強対決の図式になり
欧州はイタリアの「インテル・ミラノ」
南米はブラジルの「インテルナシオナル」が
代表として優勝を目指す事に

普通に考えればトーナメントの決勝も
この二チームでの争いになると予想されますが
サッカーは何が起こるか解らないスポーツだけに
大波乱を期待しながらも
やっぱり決勝はこの二チームが見たいという
矛盾した気持ちで観戦することになりそうな
今回のクラブワールドカップ
ぜひ面白い試合を見せて欲しいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:57| 日記

2010年12月07日

★年末年始の営業について

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日はウェブプレスの
年末年始の営業時間についてお知らせいたします

☆2010年 最終営業日
 2010年12月28日(火)20:00まで

☆2011年 営業開始日
 2011年1月5日(水)9:00から

年末はご注文が殺到し、混雑が予想されます
余裕のあるスケジュールにてご注文ください

ご希望納期が決まっているご注文につきましては
事前にご連絡ください

ご面倒をおかけいたしますが
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします


印刷通販ウェブプレス 安マン

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:15| ウェブプレス情報

2010年12月06日

★キンカン

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!
101205_1631~0002.jpg
先日自転車に乗ってフラフラしていたら
キンカンの木があったのでパチリ!
101205_1631~0001.jpg
ビッシリと実がなっていたので
一ついただいてみました
(ちゃんと持ち主の許可を得てですよ(^_^))
101205_1632~0001.jpg
「消毒をしていないらしいので安心して食べてるけど
種があるので果皮だけを食べて」
とのことだったのでパクリと食べてみると
甘味もあるのですが苦みもあって少し酸っぱさも
でも結構美味しかったです

正月に甘く煮ているものを食べたことはあったのですが
生で食べたのは初めてだったので
貴重な体験をさせてもらったのですが
その事を伝えると
「正月分に持って帰り」と
ナイロン一袋分のキンカンをいただく事に

催促したつもりは全くなかったのですが(^_^;

田舎のおばちゃんの優しさに触れた
気持ちの良い出来事(^_^)
ありがとうございましたm(_ _)m

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 16:55| 日記

2010年12月05日

★12月のおすすめ商品

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日はウェブプレスの12月のおすすめ商品を3つ紹介します!

【12月のおすすめ商品】

★おすすめその1
『タブロイド新聞<4P>印刷』
新聞更(D判)38kg・両面カラー・20,000部=77,300円
http://web-press.jp/pages/syohin/shinbungatad4p4.html
機関誌や広報誌、フリーペーパー等にご利用ください!

★おすすめその2
『黄更B4チラシ』
両面1色・黄更<40.5kg> ・20,000部=38,600円
http://web-press.jp/pages/syohin/b5irojo.html
用紙の両面、全面を色紙風の色で印刷し、色紙に印刷したものと似た品質に印刷します。
ぜひいろいろな用途にご利用ください!

★おすすめその3
『激安B5中綴じ冊子』
コート73kg・16ページ・全ページカラー・10,000部=182,300円
http://web-press.jp/pages/syohin/yasub5nakatoji.html
黄更用紙を使用し、安価で大量にチラシ印刷したい時に最適です。
店舗への誘導や商品の広告制作など、ぜひいろいろな用途に黄更チラシ印刷をご利用ください!

どの商品も自慢の商品です。ぜひご利用ください!

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 15:00| ウェブプレス情報

2010年12月04日

★Jリーグ最終節

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

最近サッカーの話題を載せることが多くなっていますが
今日はJリーグの最終節

今季は最終節までもつれることもなく
名古屋グランパスが優勝しましたが
残留争いとACLの出場権を賭けた争いは
今季も最終節までもつれることに

ACLの出場権は上位3チームに与えられるのですが
優勝チーム以外はまだ決まっておらず
2位鹿島と3位ガンバ大阪は同勝ち点で並んでいて
その下には勝ち点差1で4位のセレッソ大阪が追いかけている状態で
今日の結果次第でガラッと入れ替わってしまうことも

そして残留争いはすでに2チームが決まっていて
残りは1チームなのですが
現在16位の神戸
勝ち点差1で上にいるFC東京
その上に勝ち点差2で仙台がいて
この3チームの中から1チームが降格することに

最終節は全ての試合が同日同時間に行われ
いつも最後の最後まで色々なドラマが待っているだけに
なにが起こるか非常に楽しみでもあります
泣いても笑っても最後の試合
選手達には悔いの無いように戦ってもらいたいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 12:00| 日記

2010年12月03日

★W杯の開催地はロシアとカタールに

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

2018年と2022年のW杯の開催地が
ロシアとカタールに決定し
日本は残念ながら落選となってしまいました

どちらも国としても地域(東欧・中東)としても
初の開催となっただけに
世界各地での開催という意味合いでは
良かったのかな?とムリに思ってみたりしていますが
やっぱりできれば日本でもう一度開催して欲しかった
という気持ちは拭えないです

2002年に日本と韓国で行われてからは
2006年はドイツ
2010年は南アフリカ共和国
で開催され
2014年はブラジル
2018年はロシア
2022年はカタール
とどこか遠くで行われている感じが続きます

開催が日本では行われないことは決定してしまいましたが
選手側はもちろん、私たち見る側からすれば
日本代表がずっとワールドカップに
出場し続けれることが重要となるだけに
これからの強化に力を入れていって欲しいところ

次の日本代表の試合は
年明けの南米選手権
2014年のW杯に向けて良い経験にする為にも
ぜひとも頑張って欲しいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:46| 日記

2010年12月02日

★11月のアクセスランキングベスト3

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日はウェブプレスの11月のアクセスランキングのベスト3を紹介します!

【11月のアクセスランキング】

★第1位
定番の『B4チラシ』
カラー両面・コート53kg・40,000部=86,000円
http://web-press.jp/pages/syohin/b4tirashi.html

★第2位
大好評『B5チラシ』
カラー両面・コート53kg・20,000部=46,100円
http://web-press.jp/pages/syohin/b5tirashi.html

★第3位
人気急上昇『A4フライヤー』
カラー片面・マットコート90kg・10,000部=29,800円
http://web-press.jp/pages/syohin/a4flyer.html

定番商品のチラシ印刷から人気上昇中のA4フライヤーまで
どの商品も自慢の商品です。
ぜひご利用ください!

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:30| ウェブプレス情報

2010年12月01日

★プレゼントキャンペーン

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

ウェブプレスの安マンから皆様にX'masプレゼント!!
ということでプレゼントキャンペーンを開催中です!

2010年11月1日から12月25日の期間内に
ウェブプレスにご注文をしてくださったお客様を対象に
抽選で30名様に紀州の美味しいみかんを
X'masプレゼントいたします!

「なぜクリスマスにみかん?」などの疑問は持たずに(笑)
ぜひ、紀州和歌山の美味しいみかんを皆様味わってください!

皆様のご注文をお待ちしております!

詳しくはこちらをご覧ください
http://web-press.jp/pages/campaign/present.html

  ■■□――――――――――――――――――――
   年賀状印刷サービス『年賀プレス』始めました
   http://web-press.jp/nenga/
  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:04| ウェブプレス情報