2011年02月28日

★日焼け対策

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

昨日の晩から雨が降り始めているのですが
昨日の日中は非常に天気が良く暖かい日だったので
安マンはマイ自転車に乗ってフラフラとお出かけ

同じ様に自転車に乗っている人を多く見かけたのですが
今までの寒かった時期とは違い
これから暑くなるまでの期間は
自転車に乗って出掛ける人も多くなっていきますよね

少し風はあったのですが
マイペースで走って少し疲れたところで
コンビニで弁当を買って
広場にしだれ梅が良い感じにあったのでその下で昼食
wp100228.jpg
日の下のでのんびりと食べる昼食は
普段の弁当の味とは全然違う様な気がするのは
何故なんでしょうね?

その後、少しボ〜と休んだ後にまた自転車で
フラフラと走っていると
小学生位の年齢の子達のサッカーの大会が行われていたので
「一生懸命やっていて可愛いなぁ〜」等と思い
しばらく見てから帰宅したのですが
帰ってから鏡で自分の顔を見てみると
出掛けて時に比べなんだか赤い気が...

どうやら日差しが強かったために
日焼けをした様で顔がピリピリと痛い安マン
うっかりしていました(> <)
これからの季節、外で楽しむ人も多いと思いますが
ぜひとも、日焼け対策・紫外線対策には気を使いましょ〜と
身をもって思った安マンでした(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 15:36| 日記

2011年02月25日

★日本のサッカーも楽しみましょう!

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

サッカーのワールドカップ以後
海外へ移籍した選手が多かったので
海外のサッカーは今でも多いに盛り上がっていますが
日本のJリーグも来週の3/5・6から開幕します

その前哨戦として明日2/26には
「FUJI XEROX SUPER CUP 2011」があり
2010Jリーグチャンピオンの「名古屋グランパス」と
第90回天皇杯優勝の「鹿島アントラーズ」が対戦!
今季のJリーグのトップ争いの中心になる可能性の高い
チーム同士の対戦だけに楽しみなのですが
安マンはこの時期になると毎年
Jリーグ名鑑とにらめっこ
wp110225_0001.jpg
あの選手がこのチームに移籍したからこうなりそうだな〜とか
このチームは監督が変わったからどうなるんだろう?とか
開幕前に色々と勝手に想像して楽しんでいます

新聞や雑誌などでも順位予想をしていたりしますが
見事な位に最終の結果は違っていることが多いですが
それもスポーツの醍醐味の一つ!
いつも予想通りに結果が出ていては面白くないですよね(^_^)

海外のサッカーの盛り上がりに乗っかって
日本のJリーグの方も盛り上がって欲しいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 16:08| 日記

2011年02月24日

★写植

今回は、写植(しゃしょく)についてお話します。

写真植字の略で、印画紙やフィルムなどの感光シートに、写真の現像の要領で文字や罫線を焼き付けた活版印刷から現代の印刷技術へ進歩する上で重要な役割をした技術のことです。

活字を一文字ずつ拾っていた活版印刷から、文字板から印画紙へ焼き付けることで組み版が出来る“写植”は、素晴らしい技術革新で、ひとつの字母からレンズを使って何段階にも文字サイズを変更出来ます。単位は級(1級は0.25ミリ)。字送り、行送りは「歯」で指定します。また、レンズの角度を変えることで長体や平体、斜体といった変形文字も作ることが可能です。書体の種類が豊富で、完成度の高い文字デザインが多くなっています。

組み版した印画紙を台紙に貼り付けて版下を作成します。

写植から製版、次に刷版という印刷工程は今のDTP制作の原型となっています。

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:23| 印刷知識

2011年02月23日

★スミレ

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!
webp110223_001.jpg
天気が良い日が続いているので
昼休みに会社の周りを散歩していると
歩道の縁石の様なところの隙間から
スミレが可愛い紫の花を咲かせたいたのでパチリ!

普段はあまり気にしていない場所だったのですが
こういったところに目を向けても
春が近づいて来ているのを実感できますよね

ちなみに
このスミレという和名については諸説があるのですが
一つの説として
花の形状が墨入れ(墨壺)を思わせることから
その言葉がなまったのではという説があるそうです

そういわれれば
昔に大工さんが使っているのを見た記憶があり
似ている様な気もしますが
それも随分と昔の記憶なだけに
今も墨入れって使われているのでしょうか?

だんだんと春が近づいているのが嬉しいのですが
スミレを見て少し疑問が浮かんだ安マンでした(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:17| 日記

2011年02月22日

★パンダ到着

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

約2年10か月ぶりに東京・上野動物園で
飼育されるジャイアントパンダのペアが
21日の深夜に到着したとのこと

一般公開は来月の下旬になる予定で
今はまだ公開前になるのですが
すでに公開されたと勘違いした来園者が
開園前から列を作る程の人気と期待があるそうです

ウェブプレスのある和歌山には
白浜アドベンチャーワールドがあり
長年パンダが飼育されていて
昨年​8​月​1​1​日には男女の双子も誕生しており
パンダは少し身近な存在でもありましたが
今回パンダが上野動物園に来た事で
非常に楽しみしている方も多いと思います

実際に白浜アドベンチャーワールドの方も
今回の上野動物園へのパンダが来た事で
パンダを見にきてくれる人が減ってしまう心配よりも
パンダ人気が高まることで
相乗的にどちらの動物園にも
良い影響がでることを期待しているとのこと

もちろん同業でライバルでもありますが
こういう好意的な気持ちを持っていることが
長い目で見ると非常に大切なことなんだろうな〜と
思った安マンでした(^_^)

こういう気持ちが長い間パンダの育成を
成功させているところかも知れませんね♪

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:05| 日記

2011年02月21日

★グラグラと地震が...

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日仕事中にグラグラグラ〜と地震が...

スタッフメンバーも
『これヤバいヤツちゃうの〜』
『結構揺れてるなぁ〜』
と口々に言っていると揺れはおさまったのですが
少しの間、心の動揺はおさまらないものです

先日の大雪が降ったときや
ニュースで新燃岳の噴火等を見ているときもそうですが
自然災害は本当に怖いものですよね(^_^;

自然災害にも
前もってある程度分かるものから
突然のものまで色々とありますが
どちらにしても対策は可能な限りしておくべきだなぁ〜と
今日の様に地震が起こった後等には強く思います

安マンはビビリですので
地震対策グッズを車と自宅に
非常食や水・着替え等を家の外の倉庫にと
簡単にではありますが用意をしています

いつどこで起こるのかわかりませんし
どれ位効果があるのかもわかりませんが
皆さんは対策や備えを行っていますか?

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:14| 日記

2011年02月18日

★甘酒

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!
amazake110218.jpg
寒い日には、甘酒が暖まりますよね♪
甘酒は栄養豊富とのことなので
体が温まるだけでなく体力回復にも効果的で
夏バテを防ぐために冷やして夏場に飲む事もあるそうで
昔は夏の風物詩でもあったそうですが
やっぱり私は暖めていただくのが大好きな甘酒

甘酒を作るには「簡略製法」と「本格的製法」との製法があり
一般的な家庭では「簡略製法」と呼ばれる
酒粕を原料として作る製法が多いのですが
我が家では年に一度、手間はかかるのですが
米と米こうじから1晩程度かけて発酵させてつくる
「本格的製法」と呼ばれる製法で甘酒を作っているのですが
手間がかかるだけあってなのか
この方法で作った甘酒の方が断然美味しく感じます

ちなみに
甘酒にはビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6
葉酸・食物繊維・オリゴ糖や
システイン・アルギニン・グルタミンなどのアミノ酸
そして大量のブドウ糖が含まれているのですが
これらの栄養が
いわゆる栄養剤としての点滴と殆ど同じ内容であることもあり
「飲む点滴」と称されることもあるそうです

栄養満点の甘酒を温めて
さらに上にショウガをのせていただくと
本当に身体が芯から暖まります

温度の差が激しいこの季節
美味しい甘酒を飲んで
風邪にも負けず頑張っていこうと意気込む安マンです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 13:23| 日記

2011年02月17日

★ロナウドの現役引退

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

先日、サッカーの元ブラジル代表のFWロナウドが
現役引退を表明しました

全盛期の凄さは別世界のものといっても良い位に
本当に凄いプレーヤーで
とてつもない速さとブラジル選手らしいテクニックで
ゴールを取りまくっていました

安マンが実際に存在をしったのは
1994年のW杯で出場はしなかったものの
17歳で選出されていたことや
当時の大エース・ロマーリオが
「もし大きく得点差が開く様なことがあれば
私に替えてロナウドを出してあげて欲しい」
と言われていたらしいので
よっぽどの選手なんだろうな〜というのが印象に残り
記憶していたのですが
実際にその後凄まじい得点力で
まさに圧巻というゴールを何度も魅せてもらいました

大きなケガをしてからは
技巧派という印象に変わりましたが
見事に復活をとげ
2002年のW杯では見事優勝に導いたのは
皆様も記憶している方も多いのではと思います

史上最高とまで言われる程のFWでしたが
ついに引退となり
寂しい気持ちもありますが
素晴らしいものが観れた事への感謝の気持ちも大きくあります

本当にお疲れさまでした

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:46| 日記

2011年02月16日

★配色

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

こんにちは、印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今回は、紙面の配色についてお話します。

デザインをする上で、類似した色相、または類似したトーンによる
配色によって特定のイメージを与えることが可能です。
110216-01.jpg
どのようなイメージを与えたいかによって、
配色を決めていってくださいね。


  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:33| 印刷知識

2011年02月15日

★サバ寿司

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!
110215_1206~0001.jpg
今日の昼食は手作りのサバ寿司(^_^)
我が家では非常に人気の料理で
年に数回ですが、新鮮で美味しそうなサバを店で見つけると
数匹購入して気合いを入れて作ってみたりしています

サバを三枚におろして塩をしてお酢につけて...
と時間は非常にかかりますが
サバ寿司が出来上がると
やっぱり時間をかけて作った甲斐があったな〜と
毎度思ってしまう程美味しいものです

和歌山では和歌山ラーメンと一緒に
サバのなれずしを食べる習慣がありますが
我が家では地元のなれずしよりも
自宅で作ったこのサバ寿司が人気があります!
やっぱり自分で作るとそうなりますよね(^_^)

普段の弁当とは感じが違い
新鮮な気持ちでいただいた昼食でした(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 15:26| 日記

2011年02月14日

★11年ぶりの積雪

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

三連休の初日、金曜日に積雪があったという所が多かったですが
連休明けの本日も積雪に見舞われる所が多くなりそうな日本列島

弊社ウェブプレスがある和歌山でも
金曜日に11年ぶりに1センチの積雪を記録したのですが
今日も既に雪が積もりだしていて
110211_1109~0001.jpg
今夜の状態によっては
先日の積雪を越えることになりそうな位に
雪が降っている様です

和歌山の県花である梅の花も
寒そうにしています
110211_1109~0002.jpg

色々な所で積雪による交通障害もあるとのことですが
ぜひとも皆様慌てずに気をつけていただき
事故等が無いように願うばかりの安マンです

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:28| 日記

2011年02月10日

★スイセンの開花遅れ

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

明日から三連休という方も多いと思われますが
今夜から多くの所で雪が降るとの事

やっと寒さが和らいできたと思っていたのですが
まだまだ二月ということもあり
寒い日もやってきてしまう様です

そんな中
冬の代表的な花である「スイセン」が
和歌山でもやっと咲き出してきたとのこと

去年の一月半ばには満開になっていたのですが
今年は一月半ばになっても殆ど咲いていない状態で
どうなっているのかな?と思ってはいたのですが
これも今冬の厳しい寒さの影響だろうとのこと

去年の夏は体験したことも無い様な猛暑で
今冬はあまり寒くならないとか言っていた様な気もしますが
やっぱり天気や自然はその時になってみないと分からないもの

この夏もどんな天気になるのかなぁ〜?
「スイセン」の開花遅れを聞き
そんな事を思ったりした安マンでした

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 16:05| 日記

2011年02月09日

★ユニバーサルデザイン

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今回は、ユニバーサルデザインについてお話します。
ユニバーサルデザインとは、年齢、性別、身体状況、国籍など
様々な違いに関わらず、全ての人が使いやすい製品や環境を目指すという概念です。

印刷物においても全ての人にとって、見やすく読みやすいものを
作るよう心がけたいものです。

特に、印刷物のターゲットが高齢者の場合、文字の大きさや配色に気を付けて
作成する必要があります。(図1)
ud01.jpg
また、図2のような配色は、多くの人と異なる色覚特性をもった人にとって
識別しにくい色の組合せです。
ud02.jpg
例えば、背景が黒で、赤の文字を入れたいときは、文字のふちに
白を入れるなどして、読みやすくしましょう。(図3)
ud03.jpg
作ってみた印刷物で、ユニバーサルデザインに適しているか
判断する材料の一つとして、カラーで作成したものを
モノクロコピーして見る方法があります。
そうして見たときに、読みにくいと感じたら色の変更をしてみてくださいね。

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:03| 印刷知識

2011年02月08日

★ザッケローニ監督に特別賞

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

日本代表のザッケローニ監督が
アジアカップで日本代表を優勝に導いた功績が評価され
イタリア・サッカー連盟の特別賞に輝いたとのこと

実際に日本で応援していた私たちにとっても
アジアでの大会がイタリアで評価されたのは非常に嬉しいことで
こういうのも監督を海外から呼んだことの付加価値の一つかもですが
こういう風に評価があがってくると
引き抜き等が非常に心配になってくるのですが
ザッケローニ監督は表彰式で
母国のクラブからの誘いがあるのかという質問にも
「日本が好きなので日本でやっていきたい」
と答えたとのこと
非常に嬉しいことですよね(^_^)

この他にも長友のインテル移籍に関しても
日本でプレイしていたレオナルド監督の評価の他に
ザッケローニ監督の高い評価が影響していたとのこと
素晴らしい監督に恵まれたことに感謝です(^_^)

ずっと働きずくめだったザッケローニ監督は
今はイタリアで休養中とのこと
ゆっくり休んでまた素晴らしい仕事を期待しています(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 20:15| 日記

2011年02月07日

★梅の開花

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

梅の花が開き始めていたのでパチリ!
110206_1651~0001.jpg
梅は和歌山の県花という事もあり
和歌山では多くのところで見る事ができます

まだ開花始めという感じではありますが
他の木の花はまだ殆ど咲いていない時期に咲き出すので
「やっと梅が咲き出した〜♪」
と嬉しく思えてきます

もう少しすると満開になるはずなので
また満開の梅を紹介することができると思います

梅は桜と違い咲くのも散るのもゆっくりなので
梅の花を見にきている人達も
桜の花見の雰囲気と違い
ゆっくりと見にきている気がして
梅の花見も好きな安マン
早く満開の梅を見に行きたいものです(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 11:21| 日記

2011年02月04日

★2月のおすすめ商品

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今日はウェブプレスの2月のおすすめ商品を3つ紹介します!

【2月のおすすめ商品】

★おすすめその1
『タブロイド新聞<4P>印刷』
両面カラー・20,000部・77,300円
(新聞更D判38kg、1営業日納期)
http://web-press.jp/pages/syohin/shinbungatad4p4.html
機関誌や広報誌、フリーペーパー等にご利用ください!

★おすすめその2
『色上質風B4チラシ』
両面1c・30,000部・67,400円
(上質53kg、2営業日納期)
http://web-press.jp/pages/syohin/b4irojo.html
用紙の両面、全面を色紙風の色で印刷し、色紙に印刷したものと似た品質に印刷します。
ぜひいろいろな用途にご利用ください!

★おすすめその3
『激安B5中綴じ冊子』
32P・全ページカラー・5,000部・267,400円
(コート73kg、6営業日納期)
http://web-press.jp/pages/syohin/yasub5nakatoji.html
用紙・サイズを限定することで、激安価格を実現させた「B5中綴じ冊子」
各種パンフレット、商品カタログ、フリーペーパー等にぜひご利用ください!

どの商品も自慢の商品です。ぜひご利用ください!

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:56| ウェブプレス情報

2011年02月03日

★トリミング ☆安マンの印刷ワンポイントレッスン☆

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!
冷える夜は、好きな香りの入浴剤を入れて、ゆっくりあったまると幸せですね♪

さて、今回は写真のトリミングについてです。

一般的に撮影された写真は、素材であり、印刷物に使用する際には目的に合わせた加工が必要です。
加工の中でも、レイアウトに直接影響を与えるのが、トリミングです。
トリミングの具合によってイメージが変わってくるので、重要な位置付けとなります。


●四角形にトリミングするのは、最も一般的で文章中にも配置しやすくなっています。
写真を大きく扱い、文章を少なくすると、写真が持つメッセージ性を強めることができます。(パターン1)
110203_01.jpg
●同じく四角形にトリミングして、配置した写真より文章量が上回る場合、文章内容を具体的にするための補助になります。文章の妨げにならないよう、また文章内容に近い位置に配置すると内容が伝わりやすくなります。(パターン2)
110203_02.jpg
●紙面のフチで写真をトリミングすると、そのフチの向こう側にも世界が広がっていることを連想させる効果があり、パノラマのような広がりを感じさせることができます。(パターン3)
110203_03.jpg
●写真の3辺を紙面のフチでトリミングすると、3方向への広がりを感じさせつつ、紙面のフチではない部分に緊張感を持たせることができます。上段に写真を配置すると、下段の空間が圧縮されたようになり、目線を文字に集めることができます。(パターン4)
110203_04.jpg
●紙面全体に写真を配置することにより、見る側の視野を埋めることになり、写真の中に自分がいるように感じられます。このトリミングは、最も写真のクオリティが要求されます。(パターン5)
110203_05.jpg
●素材の形にトリミングすることを切り抜きといい、背景を消すことによって素材そのものをしっかりと伝えることができます。紙面の中で、写真の四角形が目立ちすぎるのを避けたいときに有効です。(パターン6)
110203_06.jpg

このように、効果的なトリミングで紙面を構成してくださいね。

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:47| 印刷知識

2011年02月02日

★1月のアクセスランキング

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

年末に続いて年が明けてからも多くのアクセスがありました。
本当にありがとうございました!

そんな1月のアクセスランキングのベスト3を紹介します!

【1月のアクセスランキング】

★第1位
定番の『B4チラシ』
両面カラー・40,000部・86,000円
(コート53kg、1営業日納期)
http://web-press.jp/pages/syohin/b4tirashi.html

★第2位
人気急上昇の『A4フライヤー』
両面カラー・10,000部・43,600円
(コート90kg、5営業日納期)
http://web-press.jp/pages/syohin/a4flyer.html

★第3位
大好評の『B5チラシ』
両面カラー・50,000部・67,900円
(コート53kg、1営業日納期)
http://web-press.jp/pages/syohin/b5tirashi.html

年末にはチラシ印刷が多く注文していただきましたが
1月はフライヤーの注文を多くいただきました

定番商品のチラシ印刷から人気上昇中のフライヤーまで
どの商品も自慢の商品です。
ぜひご利用ください!

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 17:05| ウェブプレス情報

2011年02月01日

★焚き火で焼き芋

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

先日の休みに寒いとは思いながらも
自転車でフラフラとサイクリングに

少し遠出をして田舎の方の道を走っていると
広場になっている様なところで
数人の年配の方が焚き火をしていたので
少しゆっくりと走って見ていると
「ニイちゃん!寒いのに頑張ってるな〜、暖まっていき」
と声をかけてくれたので甘えることに
110129_1504~0001.jpg
そこで暖まりながら少し話をしていると
一人のおっちゃんが「そろそろ良いんちゃうかな?」
と言い出したので何の事かと思っていると
焚き火の中から焼かれたアルミホイルが
110129_1505~0001.jpg
もしかしてコレは...と思っていると
「焼き芋食べていくか?」とありがたいお言葉
少しお腹も減っていたので遠慮なくいただく事に
110129_1507~0001.jpg
アルミホイルを外してみると凄く良い香りが漂い
出来立てで熱々なので半分にすることも大変な位でしたが
食べるとホクホクとして甘味もあり非常に美味しい!

焚き火で焼き芋というのは
テレビで見た事はあり、羨ましいなぁ〜と思ったことはありましたが
実際に自分が出来ることがあるとは
非常に貴重な体験をさせていただいた休日の安マンでした(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 11:27| 日記