2010年10月20日

★平安神宮で桜が開花

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

この季節に桜の話題を新聞で見かけたので驚いたのですが
桜の名所でも知られる平安神宮で
ヤマザクラが一本ピンクの花を咲かせたそうで
観光客や関係者を驚かせているそうです

開花したのは「左近の桜」と呼ばれる
大極殿前にあるシンボル的存在の桜で
敷地内にある300本の中でこの一本だけが
今月の上旬からちらほらと咲き始めたそうです

細かくいいますと「左近の桜」は
ヤマザクラの一種「アカメオオシマザクラ」で
明治28年に植えられてから
いつもは4月上旬に花を付けていたとのこと

理由としては
通常は葉っぱが桜の蕾みの休眠を促すホルモンを分泌するはずが
猛暑と水不足などの影響で葉っぱが散ってしまった為
本来休眠するはずの蕾みが咲いてしまったのでは
ということだそうです

思いがけない猛暑の影響ですが
この事によって来年の春に桜が咲くかどうかは
分からないそうです
たった一本かもしれませんが
無事来年の春も例年通りに咲いてほしいものですね(^_^)

  ■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 18:28| 日記