2011年03月10日

★丁合(ちょうあい)とノンブル

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

今回は、丁合(ちょうあい)とノンブルについてお話します。

丁合とは、順番になっている冊子などを、ページ順に並べてとることです。
ページの並びを誤ったものが乱丁(らんちょう)
とり落としが落丁(らくちょう)と言います。

ノンブルとは、各ページの順序を示す数字のことです。
フランス語のnombreが由来です。

何気なく使っていましたがフランス語だったんですね。

ちなみに
漫画などを読んでいると数ページ続けて
ノンブルが無い場合などがありますが
実はノド(本の内側部分)に近いところをガッと開いて良く見てみると
「隠しノンブル」と呼ばれる小さなノンブルが入っていることも

本の外側部分につけていて最終的に切り落とす場合もありますが
これらは印刷工程でのミスを防ぐための役割を持っています

ぜひ漫画を読む際には内側を確認してみてくださいね(^_^)

■■□――――――――――――――――――――
   無料名刺印刷を是非ご利用ください
   http://web-press.jp/pages/campaign/muryomeishi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   少部数のチラシ印刷もご用意しています
   http://web-press.jp/pages/syohin/syobusuTirashi.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   色紙風チラシ印刷をご用意しました
   http://web-press.jp/pages/syohin/irogamiSetsumei.html
  ■■□――――――――――――――――――――
   安マンへのメッセージもお待ちしています
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
    facebookページ(旧ファンページ)
  ――――――――――――――――――――□■■
posted by 安マン at 15:54| 印刷知識